2010年04月30日
ゆぽっぽ

ゆぽっぽに行きました。
気になるお菓子を買いました。
マカロニ君。
うまいのか、うまくないのか。
Posted by シネサロン都城 at
23:22
│Comments(0)
2010年04月29日
2010年04月28日
2010年04月27日
2010年04月26日
もみあげ日記

さーて、もみあげリーダーの昨日は
どうだったのでしょうか。
ほい、以下をご覧ください。
昨日の京町温泉マラソンは、
口蹄疫の影響で残念ながら
中止になってしまいました・・・。
しかーし、諦め切れずに
同じコース10キロを
勝手に走りました(笑)
迷惑なヤツです・・・。
写真は、コースとは無関係ですが、
せっかく京町まで行ったので、
真幸駅にある「幸せの鐘」を
鳴らしてきました。
シネサロン都城に幸ありますように!
Posted by シネサロン都城 at
13:54
│Comments(0)
2010年04月25日
2010年04月24日
2010年04月24日
2010年04月24日
2010年04月23日
いちご
2010年04月22日
おはぎ

おはぎをたくさん作って
たくさん食す。
まだ見てないかたは、
未来の食卓 予告編をご覧くださいね。
Posted by シネサロン都城 at
23:21
│Comments(2)
2010年04月21日
未来の食卓
シネサロン都城は今年度もがんばります。
都城まちづくり株式会社パートナーシップ事業に申請中です!
みなさま応援よろしくお願いしまーす。
【シネサロン都城】第7回目の映画はこちら 未来の食卓
↓↓ まずは予告編をご覧ください ↓↓ シネサロン都城で、2010年6月19日(土)上映決定!!
*******************************
2010年6月19日(土)
都城市ウエルネス交流プラザ ムジカホール
① 回目 13時30分開場 14時00分上映
② 回目 18時00分開場 18時30分上映
【前売りチケット】(当日200円増)
● 一般・高校生券1,000円
● 小中学生券 800円
● 親子ペア券1,500円 ※親1人、子1人
*******************************


ーユネスコ本部 パリー
アメリカの科学者による発表をご存知ですか?
今の世代の子供たちは、近代史上初めて
親の世代と比べて健康的に劣るかもしれません。
美しい自然に囲まれた南フランス、バルジャック村。
この小さな村の村長がはじめたのは、
“小学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにする”こと。
食卓から始まった小さな奇跡が、人々の幸せを紡いでいく
南フランス・バルジャック村の1年間を描き
オーガニックブームを巻き起こしたドキュメンタリー。
ボナペティ!!
都城まちづくり株式会社パートナーシップ事業に申請中です!
みなさま応援よろしくお願いしまーす。
【シネサロン都城】第7回目の映画はこちら 未来の食卓
↓↓ まずは予告編をご覧ください ↓↓ シネサロン都城で、2010年6月19日(土)上映決定!!
*******************************
2010年6月19日(土)
都城市ウエルネス交流プラザ ムジカホール
① 回目 13時30分開場 14時00分上映
② 回目 18時00分開場 18時30分上映
【前売りチケット】(当日200円増)
● 一般・高校生券1,000円
● 小中学生券 800円
● 親子ペア券1,500円 ※親1人、子1人
*******************************


ーユネスコ本部 パリー
アメリカの科学者による発表をご存知ですか?
今の世代の子供たちは、近代史上初めて
親の世代と比べて健康的に劣るかもしれません。
美しい自然に囲まれた南フランス、バルジャック村。
この小さな村の村長がはじめたのは、
“小学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにする”こと。
食卓から始まった小さな奇跡が、人々の幸せを紡いでいく
南フランス・バルジャック村の1年間を描き
オーガニックブームを巻き起こしたドキュメンタリー。
ボナペティ!!

2010年04月19日
2010年04月18日
2010年04月18日
たけのこ

もみあげリーダーの休日を
みてみましょう。
以下、もみあげリーダー。
今日は、かなりの移動距離!
えびのでタケノコ狩りして、
鹿児島の小学校で上映された
「さつまおごじょ ーサザンガールグラフィティー」
という映画を観てきましたー。
Posted by シネサロン都城 at
20:53
│Comments(0)
2010年04月17日
ゴー☆ジャス

宇宙海賊ゴー☆ジャス!
おもしろい上に、いい人。
写真オッケーいただきました。
第二部は3時から。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権
ウクレレえいじも、よかった!
Posted by シネサロン都城 at
13:51
│Comments(0)