2020年01月01日
第53回定例上映会『道草』

本年度最初の上映作品が決まりました!
シネサロン都城 第53回定例上映会
ドキュメンタリー映画『道草』
https://michikusa-movie.com/
『社会福祉法人 こころ』さんの5周年記念事業とコラボ企画です!
http://kokoro-m.com/
【日時】2020年2月23日(日)
【会場】都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
【上映時間】①回目 10:30〜 ②回目 14:00〜 ③回目 19:00〜(各回30分前開場)
【前売料金】
●大人1,000円(当日1,200円)●小中高生800円
【チケットプレイガイド】
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
(9:00〜22:00/火曜休館)
※各回座席に限りがございます。満席の場合は、先着順となりますので、予めご了承ください。
【お問合せ】
0986-80-6028(シネサロン都城 事務局)
2019年11月11日
第52回定例上映会『ばあばは、だいじょうぶ』

シネサロン都城 第52回定例上映会
映画『ばあばは、だいじょうぶ』
https://grandmaisokay.com/
今年の締めくくりも “家族“ がテーマの作品!
認知症で変わりゆくばあばを、孫の視点でやさしく描いた作品です。
冨士眞奈美さんと寺田心くんの熱演が凄い!
『一般社団法人 宮崎県介護福祉士会』との共同事業!
https://www.miyakai.jp/
【日時】2019年12月22日(日)
【会場】都城市ウエルネス交流プラザ
【上映時間】①回目 10:30〜 ②回目 14:00〜 ③回目 19:00〜(各回30分前開場)
【前売料金】
●大人1,000円(当日1,200円)●小中高生800円
【チケットプレイガイド】
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
※各回座席に限りがあり、満席の場合は、先着順となりますのでご了承ください。
【お問合せ】
0986-80-6028(シネサロン都城)
2019年09月08日
第51回定例上映会『沈没家族』

2019年10月6日(日)
シネサロン都城 第51回定例上映会
映画『沈没家族 劇場版』
http://chinbotsu.com/
今年は “家族“ を見つめ直す映画が続きます。
そして宮崎初上映作品です!お見逃しなく!
チラシのキャッチコピーより↓
「シングルマザーの母がはじめた共同保育の試み[沈没家族]。
あたらしい[家族のカタチ]を問いかけるドキュメンタリー。」
【日時】2019年10月6日(日)
【会場】都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
【上映時間】①回目 10:30〜 ②回目 14:00〜 ③回目 19:00〜(各回30分前開場)
【前売料金】
●大人1,000円(当日1,200円)●小中高生800円
【チケットプレイガイド】
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
(9:00〜22:00/火曜休館)
※各回座席に限りがございます。先着順となりますので、ご了承ください。
【お問合せ】
0986-80-6028(シネサロン都城 事務局)
2019年08月01日
第50回定例 “感謝” 上映会『こども食堂にて』

2019年8月25日(日)
大きな節目を迎える第50回定例 ”感謝” 上映作品は『こども食堂にて』です!
11年前に「シネサロン都城」を始めた時、
誰が50回目を迎えると予想していたでしょうか…

(もみあげリーダー自身が信じられないので・苦笑)
これまで応援してくださった方々に、ただただ感謝です

【場所】
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
【上映時間】
①回目 10:30〜 ②回目 14:00〜 ③回目 19:00〜(各回30分前開場)
【前売料金】
●大人1,000円(当日1,200円)
●小中高生500円(当日も同じ)
【チケットプレイガイド】
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター(9:00〜22:00/火曜休館)
※各回座席に限りがございます。先着順となりますので、ご了承ください。
【お問合せ】
0986-80-6028(シネサロン都城 事務局)
2019年05月01日
万引き家族

2019年6月8日(土)
第49回定例上映会の作品は、
たくさんの皆さんの要望の声をいただいていました、
『万引き家族』です!
映画館で公開されたのは、ちょうど1年前。
大変お待たせしました。
【場所】
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
【上映時間】
①回目 10:30〜 ②回目 14:00〜 ③回目 19:00〜(各回30分前開場)
【前売料金】
●大人1,000円(当日1,200円)
●小中高生500円(当日も同じ)
【チケットプレイガイド】(※3/22以降)
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
(9:00〜22:00/火曜休館)
※各回座席に限りがございます。先着順となりますので、ご了承ください。
【お問合せ】
0986-80-6028(シネサロン都城 事務局)
2019年03月20日
母さんがどんなに僕を嫌いでも

2019年4月27日(土)
第48回定例上映会の作品が正式決定しました!
『母さんがどんなに僕を嫌いでも』
【場所】
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
【上映時間】
①回目 10:30〜 ②回目 14:00〜 ③回目 19:00〜(各回30分前開場)
【前売料金】
●大人1,000円(当日1,200円)
●小中高生500円(当日も同じ)
【チケットプレイガイド】(※3/22以降)
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
(9:00〜22:00/火曜休館)
※各回座席に限りがございます。先着順となりますので、ご了承ください。
【お問合せ】
0986-80-6028(シネサロン都城 事務局)
2019年02月02日
『あん』アンコール追悼上映

シネサロン都城 第47回定例上映会『あん』
樹木希林さん&市原悦子さん
ありがとうアンコール追悼上映
ちょうど3年前にも上映した作品ですが、希林さんと市原さんの逝去を偲んで再上映をします。大スクリーンで二人の名女優と再会しませんか。
会場ロビーでは、映画関連イベントも企画中!お楽しみに!
(千太郎ならぬ “百太郎” も出現する!?)
【上映時間】
①回目 10:30〜 ②回目 14:00〜 ③回目 19:00〜(各回30分前開場)
【前売料金】
●大人1,000円(当日1,200円)
●小中高生500円(当日も同じ)
【チケットプレイガイド】
●日本茶専門店shop&cafe 日向時間
(10:00〜18:00)
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
(9:00〜22:00/火曜休館)
2018年12月01日
歓喜の歌
2018年08月01日
奇跡

第45回定例上映作品 『奇跡』
9月8日(土)
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
①10:30〜 ②14:00〜 ③19:00〜
【前売券】
大 人 1,000円(※当日200円増)
小中高生 500円
【プレイガイド】
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
〔お問い合わせ〕
シネサロン都城 0986−80−6028
2018年06月01日
ふたたび 〜SWING ME AGAIN〜

第44回定例上映作品 『ふたたび 〜SWING ME AGAIN〜』
7月22日(日)
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
①10:30〜 ②14:00〜 ③19:00〜
【前売券】
大 人 1,000円(※当日200円増)
小中高生 500円
【プレイガイド】
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
〔お問い合わせ〕
シネサロン都城 0986−80−6028
2018年05月01日
八重子のハミング

第43回定例上映作品 『八重子のハミング』
6月10日(日)
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
①10:30〜 ②14:00〜 ③19:00〜
【前売券】
大 人 1,000円(※当日200円増)
小中高生 500円
【プレイガイド】
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
〔お問い合わせ〕
シネサロン都城 0986−80−6028
2018年01月01日
湯を沸かすほどの熱い愛
2017年12月01日
人生フルーツ
2017年09月01日
さとにきたらええやん
2017年07月01日
この世界の片隅に
2017年06月01日
オケ老人
2017年05月01日
算法少女

第37回定例上映作品に『算法少女』が決まりました

『算法少女』公式HP
今回は都城出身のアニメーション映画監督が制作された映画を上映します

イラストレーターとしても活躍されている外村史郎監督が、
7年もの歳月をかけて制作された長編アニメーション映画です

劇中の作画すべてを、外村監督ご自身が描かれているそうです。
色彩感覚の素晴らしさに圧倒されます。
「地元・都城出身の監督を応援したい!」
という想いで、多くの方々の応援をいただいて、上映会を企画しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[あらすじ]
江戸時代に出版された「算法少女」は、当時では珍しく女性が書いた和算書。
13歳の主人公「あき」が、日本独自の数学術・和算を通じて成長していく物語です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月27日(土)
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
①10:30〜 ②14:00〜 ③19:00〜
(※当日は、外村監督の舞台挨拶あり!)
【前売券】
大 人 1,000円(※当日200円増)
小中高生 500円
【プレイガイド】
●都城市ウエルネス交流プラザ 受付カウンター
●コープみやざき 花繰店・都北店(共に都城市内の店舗です)
〔お問い合わせ〕
シネサロン都城 0986−80−6028
2017年01月25日
くちびるに歌を
2016年11月19日
女たちの都

第35回目の定例上映会は、【熊本地震復興支援上映会】と銘打って、
熊本で製作された映画を上映したいと思います

『女たちの都』
上映日の12月14日(水)は平日ですが、
熊本地震が発生した4月14日から、ちょうど8ヶ月目にあたります。
天草の逞しい女性たちを、大竹しのぶ、松田美由紀、杉田かおるなどが演じています
ちょっと男性には耳が痛いセリフがたくさん盛り込まれていますが…。

12月14日(水)
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
①10:30 ②14:00 ③19:00
【前売券】1,000円(※当日200円増)
〔お問い合わせ〕
シネサロン都城 0986−80−6028
2016年09月30日
幸せの太鼓を響かせて 〜 INCLUSION 〜

今回は定例上映ではなく、応援企画です

赤い羽根共同募金の助成を受けて、都城市社会福祉協議会や、
「スペシャルオリンピクス日本・宮崎」の皆さんと協力しながら、
『幸せの太鼓を響かせて 〜 INCLUSION 〜 』
上映会に取り組んでいます。
映画上映だけでなく、長崎から「瑞宝太鼓」の皆さんを招いて、
和太鼓の生演奏も企画しています

10月16日(日)
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
①13:30 ※①回目のみ「瑞宝太鼓」和太鼓演奏付き
②19:00
【前売券】
①回目1,500円(※当日200円増)
②回目1,000円
〔お問い合わせ〕
シネサロン都城 0986−80−6028