2013年10月07日
ふるさとをください

急に寒くなってきました。もっと秋を楽しみたいのに・・・。
さて、記念すべき第20回目の作品は
「ふるさとをください」に決定しました

今回は、バリアフリー上映会となっておりますので、
会場内に副音声(情景説明)が流れます。
日本語字幕付きですので、視覚障がい者の方、聴覚障がい者の方にも
楽しんでいただける上映会です

《ボンパク2013》正式プログラムでもあります

11月8日(金)
都城市ウエルネス交流プラザ 2F ムジカホール
①10:30開映12:10終了
②14:00開映15:40終了
③16:00開映17:40終了
④19:00開映20:40終了
【前売りチケット】1,300円★お菓子付き★
《 あらすじ 》
町に障害のある人たちが集団で引越して来て、
クリーニングとパン製造の共同作業所を始めたという。
突然のことに、戸惑う住民。反対運動の先頭に立つ
父・雄二郎(ベンガル)と、作業所に寄り添う
娘・千草(大路恵美)は対立を深める・・・。
住民への説明会などを通じて、作業所の人々の誠実さ、
真剣さに触れ、住民はゆっくりと心の距離を縮めていく。
脚本のジェームス三木が、笑いあり涙ありの
ハラハラする展開に仕上げています。
【上映時間94分】