2009年05月23日
宮崎映画祭・上映作品情報「その土曜日、7時58分」
メガネ羊です。こんばんは。
「大スクリーンで映画を観るぞ!」と活動中のシネサロン都城です。
8月29日(土)の、映画「ブタがいた教室」まで、まだまだもうちょっと。
それまでの間、しばらくは、同じような気持ちで開催する
宮崎映画祭情報を、深夜更新でお届けしています。
前回の「トロピック・サンダー 史上最低の作戦」から、「映画は監督だ!」と銘打った4作品をご紹介しておりますが、
今回は、掛け値なしの巨匠・シドニー・ルメット監督による「その土曜日、7時58分」。

いずれも経済的に追い詰められている
兄(フィリップ・シーモア・ホフマン)と弟(イーサン・ホーク)。
兄は、両親が経営する宝飾店に強盗に入ればすべて解決する、
と弟に持ちかけます。
しかし思わぬ事態で強盗は失敗。
すべてが裏目に出、悪くなる一方の状況の中、二人はどうするのか、家族はどうなるのか?
「カポーティ」でついにオスカー主演男優賞を受賞したフィリップ・シーモア・ホフマンはじめ、
出てくる俳優さんもさすがの名優ぞろい。
それ以上に、「セルピコ」「狼たちの午後」で一時代を築いたシドニー・ルメット監督の、
スピーディーでリズミカルな演出が冴え渡っております。
シドニー・ルメット監督は、シネサロン都城の第一回上映作品「12人の怒れる男」の大元となった
57年のアメリカ映画「十二人の怒れる男」が映画監督デビュー作、と、ちょっとだけ縁があるんですよ。
上映は、6日(土)午後7時58分、8日(月)午前10時半、9日(目)午後1時、10日(水)午後3時25分、11日(木)午後5時40分の計5回、宮崎キネマ館にて。
※駐車場は近辺の100円パーキング等をご利用ください。
※映画館指定駐車場の割引はご利用いただけません。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
6月6日(土)~13日(土)の宮崎映画祭チケットは、
ローソンチケットなど各プレイガイドで絶賛発売中です。
一般券1千円(当日1200円)、
子ども券500円(当日のみ)
フリー券3千円(全作品が観られます!)
皆様のご来場をお待ちしております!
8月29日(土)、シネサロン都城・ワンデイシネマ「ブタがいた教室」もお楽しみに!!
「大スクリーンで映画を観るぞ!」と活動中のシネサロン都城です。
8月29日(土)の、映画「ブタがいた教室」まで、まだまだもうちょっと。
それまでの間、しばらくは、同じような気持ちで開催する
宮崎映画祭情報を、深夜更新でお届けしています。
前回の「トロピック・サンダー 史上最低の作戦」から、「映画は監督だ!」と銘打った4作品をご紹介しておりますが、
今回は、掛け値なしの巨匠・シドニー・ルメット監督による「その土曜日、7時58分」。

いずれも経済的に追い詰められている
兄(フィリップ・シーモア・ホフマン)と弟(イーサン・ホーク)。
兄は、両親が経営する宝飾店に強盗に入ればすべて解決する、
と弟に持ちかけます。
しかし思わぬ事態で強盗は失敗。
すべてが裏目に出、悪くなる一方の状況の中、二人はどうするのか、家族はどうなるのか?
「カポーティ」でついにオスカー主演男優賞を受賞したフィリップ・シーモア・ホフマンはじめ、
出てくる俳優さんもさすがの名優ぞろい。
それ以上に、「セルピコ」「狼たちの午後」で一時代を築いたシドニー・ルメット監督の、
スピーディーでリズミカルな演出が冴え渡っております。
シドニー・ルメット監督は、シネサロン都城の第一回上映作品「12人の怒れる男」の大元となった
57年のアメリカ映画「十二人の怒れる男」が映画監督デビュー作、と、ちょっとだけ縁があるんですよ。
上映は、6日(土)午後7時58分、8日(月)午前10時半、9日(目)午後1時、10日(水)午後3時25分、11日(木)午後5時40分の計5回、宮崎キネマ館にて。
※駐車場は近辺の100円パーキング等をご利用ください。
※映画館指定駐車場の割引はご利用いただけません。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
6月6日(土)~13日(土)の宮崎映画祭チケットは、
ローソンチケットなど各プレイガイドで絶賛発売中です。
一般券1千円(当日1200円)、
子ども券500円(当日のみ)
フリー券3千円(全作品が観られます!)
皆様のご来場をお待ちしております!
8月29日(土)、シネサロン都城・ワンデイシネマ「ブタがいた教室」もお楽しみに!!